【バカは自分を過大評価する】「バカと無知」橘 玲

「バカとは話し合うな」
 ひきずられるぞ

なぜなら
バカは自分のバカに気づかず
自分を過大評価し
賢い者を、引きずり下ろすからだ

かなり
「言ってはいけない」領域の言葉ですが

様々な研究結果からそれを立証している
バカと無知」を
ご紹介します📖

ゆうこ

それでは
本の紹介に入ります📖

目次

バカと無知〜人間、この不都合な生きもの

  • タイトル 「バカと無知」〜人間、この不都合な生きもの〜
  • 発行 2022年10月15日
  • 著者 橘 玲(たちばな あきら)
  • 発行所 株式会社新潮社
  • 全236ページ
本の声

2017年新書大賞
言ってはいけない」の著者
橘玲さんによる新作じゃ

おすすめしたい理由

きれいごと社会の
残酷な真実だから

「バカと無知」帯より
ゆうこ

この質問
答えられますか?

  • なんでみんなこんなにっているの?
  • どうして差別はなくならないの?
  • 上級国民が非難を浴びるのはなぜ?
  • そもそも、「自尊心」って何❓
本の声

なかなか
難しい質問じゃな

知りたくないけれど、
知っておくべきこと🔎

それが、人間の本性です

耳が痛いけれど、
人間の本性を知ることで
腑に落ちることがありますよ💡

ゆうこ

人間の本性に迫る本なのね📖

本の声

オススメの内容を
少し紹介じゃ

「バカと無知」 目次

  • まえがき
  • PART1 正義は最大の娯楽である
  • PART2 バカと無知
  • PART3 やっかいな自尊心
  • PART4「差別と偏見」の迷宮
  • PART5 すべての記憶は「偽物」である

まえがき」と
5つのパートから構成されています🖐

「まえがき」では
私たち人間の「」を
2つのモードから考察し
安倍元首相を撃った男の孤独に迫ります🔫

自分=「被害者/
統一教会と安倍元首相=「加害者/

橘玲さんは
「この思考から抜け出せなくなった理由は
 人間の不都合な「本性」にある」
と言います

あなたも私も、
誰しもが持っている
本性」が理由だとしたら・・・

知らずにいるのは危険ですよ💥

本の声

本書を読むのに必要な
自尊心」と「矛盾」を
説明するぞ

ゆうこ

まず、
自尊心」について
ご紹介します

過剰敬語「よろしかったでしょうか」の秘密

リベラル化した
社会を生き抜く
不思議な言葉

「バカと無知」より

自尊心を持つことは大事なことです

なぜなら、
社会集団から排除されないよう
地位を確立
生存競争に打ち勝つめに
必要だからです

そこで考えたいのが、
校内暴力👊や学級崩壊🏫

一見無関係に見えますが
子どもの「自尊心」に大きく関係があります

親と子の「身分」が違うように
昔は、教師と生徒の「身分」が違ったはず

ゆうこ

幼い子供の反抗に
親の自尊心は傷つかないわね

しかし、
社会のリベラル(個人の自由・個性重視)化が進み
生徒と教師が対等になった結果

教師からの叱責は
自尊心への攻撃」に変わったのです🔥

ゆうこ

対等であるが故に
「自尊心を傷つける言葉」が
分かりにくくなったのね

本の声

だから
よろしかったでしょうか
なんて言葉が使われるんじゃ

ゆうこ

自尊心」の次は
矛盾」について説明します

自分より優れた者は「損失」、劣った者は「報酬」

自分より
上位と比較は損失
下位と比較は報酬

「バカと無知」より

人間は一人では生きていけないため
共同体を作ります

その共同体から排除されないためには
目立ちすぎて反感を買ってはいけません🙅

ただし、
目立たないと生殖のための
パートナーを得られません💑

この「矛盾」と立ち向かう作戦が
目立たずに目立ち、噂話を流す」こと

その矛盾の結果、
共同体の中で生き抜いて
子孫を残せるのです👪

この矛盾、
実は脳科学で分かってきたこと🧠

上位者との比較を
脳は「損失」と判断します


それらを叩いて落とすことは
脳の快感に繋がり
自尊心が高まるのです⤴

ゆうこ

だから
SNS等での批判が
たびたび起こるのね🔥

本の声

自尊心矛盾
繋がったじゃろ

ゆうこ

次はちょっと雑談です

人間の本性を歌う?ミスターチルドレン

1997年3月5日発売
Mr.ChiIdrenのアルバム
「BOLERO」より
「ALIVE」の歌詞を紹介します🎼

手を汚さず奪うんだよ
傷つけずに殴んだよ
それがうまく生きる秘訣で・・・

Mr.ChiIdren「ALIVE」より

この歌詞
人間の不都合な本性
現していると思いませんか?

この歌詞が
胸に響く理由が分かりますね👌

本の声

さて、
閑話休題じゃ

ゆうこ

最後は
銀行強盗
お話を紹介します

自分のバカに気づかなかった銀行強盗

バカは
自分のバカに
気づかない

「バカと無知」より

1995年アメリカのピッツバーグで起きた
銀行強盗の事件が挙げられています

「レモン汁を顔に塗れば
 監視カメラに映らない🍋」
と信じた男が
白昼堂々、銀行強盗に入ったのです

だって俺はジュースをつけていたのに

あなたはこの犯人を
「バカ」だと思いますか❓

「あー分かる分かる」
「バカってほんとに困るよね」

こう思っていませんか?

バカは他人のバカに気づいても
自分のバカには気づかないんですよ?

あなたは自分の行動が
「バカ」ではないと全力で言えますか❓

本の声

さぁ、まとめじゃ

「バカと無知」を読むコツ

最後にもう一度
「バカと無知」を読むコツです👆

「生存のためには他者と協働し
 生殖のためには他者を押しのける」
 これは人類が直面してきた
 究極の矛盾である

「バカと無知」あとがきより

この究極の矛盾に、
自尊心」というやっかいなものが加わったのが
社会で生きる人間の本性です

矛盾自尊心
この2つを常に意識しながら
ぜひ「バカと無知」を読み進めてください📖

ゆうこ

オススメ書籍です✨

今日はここまで

読んだ本で心は作られる

今日はここまで」です
笑顔で一日が終われますように✨

読んでいただき
ありがとうございました😄

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次