大反響を呼んだ
『交通誘導員ヨレヨレ日記』シリーズ第4弾
59歳から現在まで13年間にわたって
夫婦で住み込みのマンション管理員として勤務してきた著者による
怒りと悲哀と笑いの記録~当年72歳、
Amazonサイト・本書帯より抜粋
夫婦で住み込み24時間苦情承ります~
老後お金に困ったら
住み込み管理員でもやるか…
そんな考えが吹っ飛ぶほど
苦労たっぷりのオロオロ日記です😅
クスッと笑えたり
悔しくなったり
ほほぅとうなずいたり
とても楽しく読めます
そして
マンション管理を含めた
生活トラブルに関する知識も学べます
戸建ての人もマンションの人も
知っておいて損はない知識が満載です📖
マンション管理員ってどんな人❓
マンション管理員といえば
エントランス横の小部屋に
おじいさんが座っている…
そんな姿を想像しますよね?
著者・南野さんのお仕事の実態に
迫ってみましょう
マンション管理員とは
基本的には「大家さん」です
大家さんで事足りれば
管理員はいらないのですが
掃除にクレーム、来訪業者対応等
仕事が多岐にわたるため、さばききれず
管理会社が管理員を駐在させています
コンシェルジュとの違い
フランス語でコンシェルジュとは
「アパートなどの管理人」という意味
ただし今は、そこから解釈が広がり
ホテルなどにいるコンシェルジュは
観光案内から店の予約まで
宿泊客のあらゆるニーズに応える
「断らない人」の代名詞になっています
アパート管理人の範囲を大きく超えて
言葉が独り歩きしていますね
お給料はいくら?
現在の給料は手当てを含めて月17万円
所得税や健康保険、雇用保険、
Amazonサイトより抜粋
住民税などが天引きされ
実質手取りは15万円程度
「副管理員」という立場の家内は
月にもよるが平均で6万円強
手取りだと
夫婦合わせて21万円ほどの額である
ただし、
家賃・電気代・水道代は不要
ガス代は個人負担
共用エントランスの電気代や💡
植樹の水やりに使う水道代は🚰
管理組合の共用費用なので
管理員さんの分も共用費用で賄われている
共用部分にガスはないから
そこは個人負担なのでしょう
家賃負担無しで夫婦手取り21万💴
管理員給与が高いと思いますか❓
読了後は印象が違うと思いますよ😅
ちなみにマンション管理員のお給料は
住人が管理会社に治める管理費から払われます
管理員の雇い主も管理会社です🏢
勤務時間は?
基本的にはAM9時〜PM17時🕔
通勤時間がゼロなんていいなぁ
そう思ったのも束の間
頼みたいことがあるのに、
管理員室閉まってる…
そうなった時、隣に住んでいれば
確実に呼ばれますよね🛎
しかも仕事内容は雑用かクレームばかり
そもそも管理員室があるマンションは
部屋数も多く住んでいる人も多いはず
駐車場も駐輪場も広く
やらなきゃいけないことは
次から次へと降ってきそうですね💦
何をしているの?
著者・南野さんは言い切ります
マンション管理員は
小間使いで苦情承り人だと
騒音問題の仲裁から
部屋で暴れる奥さんの緊急対応
バイクの停め方が気に入らないなど
とにかく癪に障ることを注意してもらおう
という人たちの受け皿になっているのが実情
マンション使用細則には
本書第一章「小間使い」より抜粋
「組合員たるべき区分所有者は
管理員に私用を依頼しないこと」
という項目が掲げられている
そう書かれていても
ついつい頼んでしまうのが住人たち
億ションと呼ばれる
超高級分譲マンションには
コンシェルジュという
「断らない人」が常に鎮座しており
飛行機の予約からクリーニング預かり等
ホテル並みのサービスを提供しています💁♀
でも、
億ションではないその辺のマンションには
そんなスグレ者はいませんが
何から何まで対応をしているのが
実情のようです💦
さて本題です
マンション管理員本来のお仕事は…
- 植樹への水まき🌲
- 来客用駐車場の対応🚙
- 工事業者への対応
- 苦情処理と貼り紙🗒
- マンション理事会の議事録作成✍
- 議事録印刷・配布
- 水道水残留塩素測定
- 蛍光灯等確認の巡回等々…
多岐にわたるお仕事の合間に
クレーム対応をこなし
理事会に出れば議事録を作り
もちろん夜中のトラブルにも対応します
夫婦で24時間なんでも対応し
21万円…どうでしょう、
高いと思いますか❓
【名言】 マンション管理員は山本五十六(やまもといそろく)
給料は安く、時間外労働ばかりで
何でもかんでも巻き込まれる
そんなマンション管理人の日記に
素晴らしい名言を見つけましたので
ご紹介します✨
管理員は山本五十六になるべし
日本の海軍軍人
山本五十六さんを知っていますか❓
数多くの映画や書籍で描かれています
最近では香取慎吾さんが演じていますね
そんな山本五十六さんは
生前数多くの名言を残されていて
その一つがこちらです👇
やってみせ、言って聞かせて、
山本五十六による名言
させてみせ、
ほめてやらねば、人は動かじ
どうしてこの名言が
マンション管理員に結びつくのか説明します
貼り紙の多いマンションは管理が悪い?
✖🏍駐輪禁止🚲✖
こんな貼り紙
マンションでよく目にしますよね
著書・南野さんによれば
貼り紙の多いマンションは管理が悪いそうです
理由は
「貼り紙は抑止効果にはならず
管理が行き届いていない証拠」だから
管理員が率先して動き
マンション内の整理整頓を地道にやれば
いつか住民が変わっていく
貼り紙だけで人は動かないことを肝に銘じ
率先垂範で自らよい行動をする
私も見習わなければと思いました
マンショントラブルあるある
水漏れ!保険対応で新築同様?🚰
「洗面所の天井から水が漏れている」
そんな電話を受けたらまず
カメラを持って管理員は走ります💨
いかに細部まで現状を把握するか
デキる管理員はここで実力発揮です🦾
メモでも記憶でもなく
現状はカメラに収める、これが一番です📸
そして管理員の鉄則第二弾
「判断しない」です
保険が利くかどうかは保険会社が決める事
保険で対応するかどうかは管理組合が決める事
管理員は何も決めないのです
現状把握に徹します😤
ただ、著者・南野さんの経験上
100%保険適用されているとのこと
一部の壁紙を取替えても
同じ色にはならないでしょ💢
そう訴える住人に
南野さんはどう対応したのでしょう
オロオロ日記は続きます📖
「ご飯、ご飯」と鳴くカラス🐦
生ごみ回収日の朝、管理員は
ゴミ収集車がごみを回収しやすいように
コンテナを出して並べます
そこから回収時間までが
カラスとの戦いです💣
生ごみ回収日になると現れるカラス
その鳴き声が「ご飯、ご飯」と聞こえるそう
カラスたちにとって
生ごみは大事なご飯🍚
早くよこせと鳴いているのでしょう
そんなカラスとの戦いを制したのは
市が貸し出すカラスネット
コンテナにカラスネットをかけることで
荒らされることもなくなり
コンテナを洗うのも楽になった!
と喜んだのも束の間…
両手でゴミを放り投げていた住民から
あのネットはなんじゃ、出しにくいぞと
理事会で嫌味を言われてしまったのです
あちらを立てればこちらが立たず😅
更にオロオロ日記は続きます📖
警察は役に立たない?民事不介入の原則
マンショントラブルあるあるの上位
不法駐車です🚙
管理員の南野さんが
住人以外の車が駐車されていて困ると
警察に電話をするエピソードが書かれています
駆けつけはするものの
何もできないと言う警察官👮
本当にこういう時、警察は役に立ちません
そう、「民事不介入の原則」です
南野さんはどう対応したのでしょう❓
私も過去に警察を呼んだことがあります📞
従業員用に借りている駐車場に
不法駐車をされてしまったからです
そこで同じことを言われました
駐車場の持ち主が被害届を出されれば
警察として動くことができますが
今ここで出来ることはありませんと
ビシッと言われました👮
思い出せば私もあの時
オロオロしていたなぁ・・・
マンションの3大トラブル
オロオロ日記によると
マンションの3大トラブルは
- 無断駐車🚙
- ペット🐶😺
- 生活騒音👂
この3つです
今後も集合住宅の永遠のテーマだと
南野さんは語ります
マンション管理員にとっても
永遠のテーマですね
今日はここまで
京都の広告代理店「制作部長」から起業独立
阪神大震災を経験し会社は休眠状態
公園住まいの老人への差し入れをしながら
「明日は我が身よ」と言う嫁の言葉
思い切って
住み込み管理員になった南野さん
オロオロしながらこなすお仕事の中に
心あたたまるエピソードも満載です😌
読んだ本で心は作られる
そう信じています
「今日はここまで」です
笑顔で一日が終われますように✨
読んでいただきありがとうございました😄